さてさて
愛知県一宮市に行くことになった。
一宮といえば、モーニングである。
ウソかホントか知らないが、モーニング発祥の地だとか。
どこの店がいいか…。
元町珈琲があったので、ここにしよう。
こういう店だと、わざわざ一宮で行かなくても
という気もするけど…。
「元町珈琲」は大治に行ったことがあった。
その時の記事はこちら。
元町珈琲 一宮緑の離れ
今回行ったのは、元町珈琲の「一宮の離れ」
元町珈琲は「港・元町」をイメージしたものらしい。
珈琲文化発祥の地ということだとか。
しばし、「珈琲元年」と間違えそうになる。
「元町珈琲」「珈琲元年」
似てない?
「港・元町」と言うと、横浜か神戸か、はたまた函館かと思う。
そこいらが本拠地なんだろう。
なんて思ってたら、1号店はなんと岐阜である。
港どころか、海すらない。
異世界とは繋がっているみたいだが。
…詐欺???
それはさておき、「元町珈琲」。
「離れ」という建物の造りが特徴のようだ。
洋と和の融合がコンセプトで、第二の自宅になるとうことらしい。
そんな「一宮の離れ」はこんな風。
駐車場には障害者用がある。
入口がここ。
中に入ったところがここ。
そして、店内に入る。
ここはチョコレート専門店「CACAOCAT」が入っている。
こんなケース入りの商品や
バラのものなどがある。
これを目当てにしてもよさそうだ。
ここの猫の像をみて、どっかの子供が
「ウ○コの猫がいるぅ!」
と騒いでた。
で、店内は車椅子が通れるスペースはある。
ただ、ちょっと入り組んだ感じのところがあったり…。
そして、その席はこちら。
ちょっと入りにくいところだった。
他に、カウンターや
座敷もある。
このあたりが「和」というとこだろうか。
おっ!
トイレの表示には車椅子のマークがあるぞ。
広いトイレがあるようだ。
中はこんな感じ。
そんなに広くはないが、こいつは安心である。
そういえば、「大治の離れ」にも広めのトイレがあった。
珈琲元年はどこもそうなのだろうか?
モーニング
注文はもちろんモーニング。
メニューはこんなん。
注文はタブレットで行う。
プレミアムとうものにしてみよう。
これがそのプレミアムである。
プチ贅沢な感じ。
トーストは小さめだった。
行ってみて
障害者用の駐車場も、多目的トイレもある。
トイレは車椅子で入るにはちょっと小さいけど。
店内の移動も車椅子でも大丈夫だ。
変に奥の席や座敷などを選ばなければ。
元町珈琲ということで、お店の造りやメニューもだいたい想像できる。
チョコレートを買いに行くのでもいいだろう。
ではでは
コメント