さてさて
今回は愛知県あま市七宝町のブロンコビリー七宝店に行きました。
ブロンコビリー七宝店
愛知の県道79号沖之島交差点にあるお店。

前回は蟹江インター店に行きましたが、七宝店はどうかな?
場所は、地元民ならNTTや変電所がある所と言えば通じるだろう。
七宝町と言えば、七宝焼が有名である。
大判焼や今川焼みたいな食べ物ではない。
七宝焼は金属の下地にガラス質の釉薬を焼き付けて装飾する工芸品。
発色が美しいという。
近くに、「七宝焼アートビレッジ」という七宝焼の展示や体験ができる施設があるので、興味があれば行ってみてもいいかも。
七宝店は障害者用駐車場が一つある。

今回は空いていなかったので、入口で一旦車椅子のおかんを降ろしてから普通の駐車場に停める。
入口はこうなっている。

店内へ
店内に入るとまずは待ち合いスペース。

中の通路は車椅子が通れるくらいはある。

トイレはこんなん。

中を覗くとこうなっている。

蟹江インター店の方は車椅子で入れる広いといれもあったが、七宝店には無いようだ。
今回はこちらの席を利用した。

注文
ランチメニューはこれ。

炭焼きチキンステーキランチと炭焼きがんこハンバーグランチに決定。
料理が出てくるまでにサラダバーに行く。

サラダにデザートがある。
サラダバーに関しては、カレーとかもある「あさくま」の方がいいかな。
ここから適当に取ってくる。

サラダバーに関してはカレーやスープもある「あさくま」の方がいいかな。
そうこうしているうちに料理の登場。
チキン

ハンバーグ

味覚音痴のまさみには味は判断できないが、牛肉ステーキよりチキンやハンバーグの方が好みなのであったりする。
食べた後はサラダバーのデザート。

コーヒーゼリーやフルーツでシメです。
行ってみて
食事する分については、車椅子でも大丈夫ではあるが、サラダバーは取りに行くのは難しいだろう。
味にこだわりはあまり無いので、特に不満はありません。
ただ、行くなら広いトイレもある蟹江インター店の方がいいかな。
ではでは
コメント